明日、と言ってもこの記事を書いて展開する頃には今日になるだろうが、スゴロクが実装される。
本国では、このスゴロク実装から大体2週間から3週間ほどでナイア、ティヒを含む新キャラ実装と大型アップデートがあった。そのアップデート内容と新キャラの情報から今後どのように動いていくのかを考えていく必要がる。
①ハイドンの翼:ティヒ・ナイアの追加
これはかねてからわかっていることだから、省略するが、こいつらの実装と共にUltimateが解禁される。Ultimate強化は強いが素材数が馬鹿にならない為、今後のコンテンツや方向性、PTバランスを考え強化する必要があるだろう。
ティヒもナイアも、物理向けのPT構成で使われていくだろう。特にナイアは占領・略奪戦にも使われる為、降臨優先度は高い。
②ソウル変換機能緩和
実装してから今まで、ソウル変換機能はクソを極めていた。
理由はとっても簡単だ。5つの魂ずつでしか変換ができず、かつ別ジョブの5つの魂に変換するために、変換元の魂5つと変換先の魂1つで変換が可能となる。5:6の割合など特がない。変換するためにSSS5体を捨てているようなものであった。
今後は、1つずつの変換が可能でゴールドさえ払えば実質1:1で変換できるようになる。
遅すぎる緩和だが、文句を言っても始まらない。ここで今まで溜めた魂を変換して強化する者もいるだろう。
③超越仲間作成と強化の緩和
これは結構うれしい内容である。
正直現状の各コンテンツにいる上位の人からすれば小さな餌で器作成ができるんだなくらいであると思われるが、新規などからすれば強化する為や作成するための工程が減るのでいいことである。
どれくらい従来と差があるかは下記図を見てほしい。
青列が緩和後となる、総合で見た際にSSSは-17、精髄は-160とコストが減る。
長期で見た時、この軽減は助かるだろう。ただし、実はこの@どこかでもう一度コスト軽減が入るようだ。
また、作成においても、システムが変わる。
実は上記のアップデートタイミングで英雄キャラが廃止される。つまり、超越キャラを作成するための器がなくなるということだ。ここで消去された器の代わりとして、普通のSSS仲間を用いて超越キャラを作成できるようになる。
どの様なものかというと、SSSベルスノウULTを用意することで、精髄とゴールドで、超越サマナーのマグリット、ベルスノウ、リブガエル、メティスのどれかが降臨できるといった機能になる。
ちなみに廃止となる各英雄キャラは強化の応じて魂に変換することが可能となる。
MAX→対応ジョブソウル1つ、ULT→対応ジョブソウル2つ分といった形。
④ログイン報酬で、覇王チケット
5-4開始時のログボで覇王交換チケットがもらえるようだ。ただし、もらえる覇王はシーズとジークまでの為、ティヒとナイアはもらえないぞ。
また、私のように全部作っていたりすると正直この覇王チケットは腐る。
何人もが代替報酬のSSS50、精髄450になるのではなかろうか・・・。今を見すぎてココを考慮していなかったなぁ・・・。ジークはここでもらえばよかっただろうか・・・。
⑤覇王MAX→ULT強化の課金パッケ
MAX以上に強化されている覇王をULT強化することができる課金パッケージがあるようだ!
ただし、注意すべき点はMAX強化されているという点である。つまり、N→ULTはできない。。。
かなしいなぁ・・・。甘えは許さないということだろう。ソウル32を集め、強化したものにだけ課金することを許されるパッケージ。なんという選ばれたパッケージなんだ。
運営は課金する人種を選別・・・厳選しているぞ!!!
これはぜひN→ULTにできるようにしてほしい!!!
まぁ、ここの運営じゃそこまで頭まわってなさそうであるがな!
⑥日課の報酬向上
アップグレードされる。ただそれだけ、まとめるのめんd・・・大変なので、運営から展開されるのまとう。
⑦今後の動きについて
キャラ追加やULT解禁、イースター私掠艦隊の実装に踏まえ、どう動くかを考える必要がある。
事前情報から踏まえ、注意しなければならない点が2つ存在する。
①:突出した強化<バランス強化
これは、物理、魔法それぞれに言えることだが、一部がULTだからワルボ等のスコアが突出して上がるわけではない。基本的に守るべき動きはMAX強化を万遍なく行った後にULT強化へ移行すべきという点だ。ただし、これは本当に全てやらなければならないのかというとそうではない。あくまで可能な限りそうしたほうが良いというだけだ。モモや、ティヒがMAXなったからスコアがスゴイ上がるかというとそういうわけでもないのでな。ケースバイケースという形に陥ることはある。ただ、その中でもディーラーの強化はMAXからULTに行くほうがスムーズであるといえる。
②:アンボニー/クリストファー実装タイミングで環境が物理に移行する
言葉や文章で表せば、まだ先の話だが強化などしていれば意外とすぐともいえる。
上記2種が実装されたタイミングでほぼ環境が魔法から物理に移行となる。この時、魔法PTメインのユーザーはスコアが今までと比べ立場が逆転することになるだろう。よって、上記が来ても魔法PTで攻める場合、PT構成等の研究や、一部妥協が必要になるだろう。
私は、たぶん死ぬ気で全部作るんだろうなぁ・・・。あほくさ。だが、頑張ろう。
上記注意を考慮して、今後の強化優先度を考慮していこう。
私の現在の所持覇王と強化状態は下記図の通りだ。
なんだかんだ、全部強化しているおバカさんである。ここに次に実装されるティヒとナイアも当然MAXにする予定だ。問題はここからのULT強化優先順位だと考える。
①アーリン
彼女は無条件でULT推奨だろう。
優秀な物理バッファーでありながら価値のある召喚獣にボス追加ダメージに火力向上迄持つ彼女は、物理PT・魔法PT関わらずどこに入れても相応の活躍をする。よって、優先度は高いだろう。
②ジークフリード
PVPとかでしか活躍の場はなさそうだが、ULT強化することでシャリトに対して特化パッシブが発動する。コイツの強化がシャリトスコアアップの鍵となるだろう。
ここから物理を目指すか、魔法で行くかで強化優先度が変わる気がするが将来もかねて考えていくと3番目の優先度はセイになると判断する。
③セイ
魔法PTにおいて、デバフによる魔法ダメージの上昇や、与えたダメージ割合に応じての火力はバカにできない。彼女自身は今後のARCHを考慮しても強化することによる後悔はないと判断。
上記三体を強化した段階でソウルの所持数と、今後のイースター私掠艦隊の実装タイミングで動きが変わってしまうと判断している。理由は簡単で、次に実装されるゾルディックとロロノアの優先度が個人的に高い為である。特にゾルディックに至ってはULT強化推奨であり、影響はワルボのみならず、周回、占領などに及ぶようだ。つまり、実装完了時にULT強化できるようソウルを70、精髄を3800用意する必要がある(早くほしいし)。また、ロロノアもケロベロスとシャリト特化したスキルを持っているため、アーチャーのソウルを集めておきたい。
余裕があればイオンの強化も優先したい。コイツのULTパッシブは意外と馬鹿にできない。そして予想だが、次の更新で一部のコンテンツは物理が混ざり込んでくるはずだ。
まぁ、ちょっとした事前共有だし、最後のほうに至っては自分用のメモだから、参考程度にね。
0コメント